【2018.5.22 15:26】日中出ている月を撮影
連写にて20枚撮った中の3枚に未確認な物体が写っておりました。物体は写真左上から右下(月の下あたり)へ移動。形状は正方形なのでいつもの球体とは別物のようです。 カメラの連写は1秒間に4.5コマですので、ざっくり写真の縦方向を0.5秒で通り抜けたことになります。
形状は正方形なのですが‥何か羽ばたいているようにも見えます。シャッター速度はいつもの1/4,000秒ですので、1秒間に4,000回以上の羽ばきをする生物を探せばよいことになりますが‥有名なハチドリで秒間80回、この時期一番速いと思われる蚊でも秒間1,000回ということですから該当するものは見つかりません。